未分類 代々続く老舗店 丸亀には代々続く老舗店がいくつかあります。それも業種が色々違っているのです。まずは教員です。親の時に若かった頃の小学校や中学校先生が校長先生になっていたりするのもありますがその時の先生の息子がこどもの担任になっていることもあります。二代目と... 2022.11.27 未分類
食べ物 うどん こないだは気分が悪くなりました。こんな日は家で料理をするのもしんどいのでうどん屋さんに行きます。うどん屋さんに行くと温かいうどんが出て身体も暖まるので帰ったらすぐに横になって寝ます。そうすると大抵は疲れがとれるのかだいたいはつぎの日には元気... 2022.11.27 食べ物
未分類 キャンプは流行らないけど毎日快晴です。 香川県は毎日快晴です。温暖な気候風土です。山も海もあります。そして降水量はとても少ないです。たまに雨が降ることももちろんありますが他県に比べるととても少ないと思います。私は気がつかなかったのですが転勤族の人が夜にずっと雨が降っている、と言わ... 2022.11.24 未分類
食べ物 家系ラーメン「壱角家」が四国に初出店!宇多津町の口コミや評判は⁉️ 四国初、香川県宇多津町に家系ラーメン「壱角家」が11月4日に出店しました。早速友人と食べに行きました。駐車場には花輪がたくさんありました。店に入る前にも花があったのですがよく見ると新庄剛志という名前です。えっ👀⁉️と思ってもう一度よく見ると... 2022.11.24 食べ物
未分類 カンカン石 香川県にはカンカン石という音のする石があります。高松と坂出にわたってある五色台という山にあります。別名サヌカイトとか讃岐石とも言われています。私の子どもの頃は音がする石と言っても五色台が特別に珍しい山というほどでもなくて誰でも勝手にカンカン... 2022.11.19 未分類
未分類 丸亀時間 今はずいぶん変わってきましたが私が子どもの頃は丸亀には丸亀時間というものがありました。例えば丸亀の地域の会合で10時集合となっていても実際は10時半だったりしていたようです。時間を言ってもその時間通りに始まることはまずなかったようです。時間... 2022.11.17 未分類
未分類 香川県の塾事情 転勤族や他県から香川県に嫁いだ人からよく聞くのは塾の広告が多いということです。香川県で生まれたときからずっといると当たり前にしか思わないのですが、とても広告が多いそうです。ただ、塾の広告を入れても実際は一年に一回位しか反応はないらしいです。... 2022.11.13 未分類
未分類 香川県の島々 毎日の通勤中には瀬戸大橋と瀬戸内海が必ず見えます。そして、会社に着くと会社の窓からも瀬戸大橋と瀬戸内海が見えるのです。そこで今日は香川県の島々のお話しをしたいと思います。香川県にはたくさんの島があります。小豆島が一番大きな島ですがその他にも... 2022.11.12 未分類気候風土
気候風土 香川県と佐賀県の景色の違い 香川県には海も山もあります。11月2日から息子が佐賀県や福岡県に行きました。2日から6日まではバルーンフェスタが佐賀県でありました。快晴でとても楽しかったようです。福岡県ではゴマそばやラーメン、もつ鍋など美味しいものをたくさん食べたようです... 2022.11.07 気候風土
食べ物 麦茶 香川県の人は麦茶をよく飲みます。ほとんどの人が申し合わせたように一年中麦茶を飲んでいます。なぜ麦茶なのかはわかりません。ただ、麦茶の原料である大麦に体を冷やす働きがあるのと麦茶には血行を促進する効果があるようなので夏の暑い香川県では好んで麦... 2022.11.06 食べ物