さぬきっこ

スポンサーリンク
食べ物

日の出製麺所の時間と味と食べ方や込み具合と駐車場は?お休みはいつ?

今日は日曜日の快晴なので息子と一緒に日の出製麺所に行ってきました。とは言ってもいつも行列なので今日は少し遅めに行くことにしました。日の出製麵所さんの時間は?日の出製麵所さんの時間は11時半から12時半までの1時間だけとなっています。本当かな...
未分類

桜の花見 泉聖天 聖天さんの場所はどこ?混み具合は? 

桜の花見でこどもの頃によく父親に連れて行ってもらったことを最近になって思い出しました。桜の花見のお勧めは?お花見のお勧めは泉聖天教の桜の木です。泉聖天教は丸亀の寺院です。そんなに大きなお寺ではありませんが急な斜面を登った所にお寺があります。...
喫茶店

バラード(薔薇都)の場所や駐車場は?味やお値段は?店内の雰囲気は?

バラードの場所や駐車場は?バラードは国道11号線沿いにあります。高松に向かって進んでいると飯野町あたりの道沿いに何十年もの間場所も変わらず、立っています。駐車場も店のすぐ横にあります。15台くらいは停めれるのではないでしょうか。小さな木造の...
方言

おる、おらんとは?やんどるの意味は?おかっことは?

おる、おらん?おる、おらん?がわかりにくいらしいのですが。いますか?いませんか?という意味です。例えば5人で遊んでいるときに「(ここに)鈴木さんはおる?」と言うように使います。まだ他にもあるのですが「おる」には「まだしばらくここでいますか?...
喫茶店

気まぐれカフェGoshの営業時間と広さと駐車場は?感想は?

気分転換にドライブがてら王越に行きました。気まぐれカフェGoshがあったのでのぞいてみました。営業時間は?土日だけでした。時間も11時から14時までです。広さは?広さは奥に広いです。入り口から入ると机があり、奥はカウンターでレジがあります。...
公共施設

瀬戸内海歴史民俗資料館の入館料と見ごたえは?また、混み具合や駐車場と感想は?

今回は五色台山頂にある瀬戸内海歴史民俗資料館に行ってきました。高橋克夫作品展という写真展をしていました。民具が専門というのを聴いていたのでどんなものかとても興味がありました。入館料はいくら?入館料は無料でした。昔は入館料があったように思うの...
未分類

中村うどんの混み具合、駐車場、味は?

中村うどんは二軒あります。ひとつは土器町のテナントの中にあり、もうひとつは土器川沿いの土手です。名前が同じなのですが、テナントのほうは店員さんの感じがとても良いですが狭いです。土手のほうはセルフサービスで店内も広いです。そしてこの二軒は兄弟...
未分類

お好み焼き すみれの味や店内と駐車場について

日曜日に友人と四人でお好み焼きのすみれ(丸亀市土器町)に行ってきました。場所は国道11号線沿いなのでとてもわかりやすいです。味はもっちりして美味しいです。味はもっちりとして美味しかったです。また出来上がったものが運ばれてくるので少し時間がか...
お寺 神社

新年参拝 善通寺 2023年混雑状況は⁉️

新年参拝に善通寺に行ってきました。1日は娘が友達と行きましたがとても混んでいたようでした。2日は娘と私で行きましたがやはり混んでいました。駐車場までの距離が長かったのですがコロナ前のことを思うとずいぶん短くなっていたように思います。たくさん...
食べ物

キッチン カプリス

喫茶店に行ってきました❗キッチンとなっているので食堂のイメージがありましたが入ってみると喫茶店でした❗小さな店内ですが駐車場もあるしお洒落な雰囲気のお店でした❗ご飯ものはなかったのですがパスタはありました。ほとんどはパンやケーキであと飲み物...
スポンサーリンク